2013年10月31日木曜日

わあ~っ!凄い久しぶりです。何やらバタバタしてました。 
25日26日 澤井ゆうすけさんのライブがありました。今回で4回目のレトロでのライブ。ますますパワーアップしてました。 沢山の「和」をのこして高松を去りました。 次回を心待ちにしてます。

最近お店の愛犬 マイケル君 
おねだりを覚えて 大変?です。お座りをして 目をうるうるさせて、じーっと見つめるのです。 お散歩かおやつの催促です。 「くう~ん くう~ん」と言われたら たまりませんね~。親ばかならぬ 犬ばかになっつてるこの頃です。

2013年10月9日水曜日

昨夜 携帯に知らない番号の着信が、、。恐る恐るかけてみると、「伏見のねーちゃん?」コ聞き覚えのある声が。弟の同級生でした。 今は大阪で仕事をしているS君 今度仕事で高松へ来ることになったそうです。また懐かしい顔に逢えるのが楽しみ!

明日は音楽の日。皆さんお待ちしてます。


2013年10月1日火曜日

9月も終わり 10月に。  早いものですね。お店にて8月から始まった 「激辛唄いきりましょう」も参加者が増えて盛り上がっています。 とにかく 途中でバサッと画面、曲が切れるのは 口惜しいのなんの! でも完唱出来た時は達成感があります。  さあーっあ1あなたも挑戦してくださいね。

「お知らせ」
 
  料金の変更  アルコールセットは今まで通り  2000円(ワンドリンク付)
            ソフトドリンクはセット 500円+ドリンク代
            
  詳しくは お店にて掲示します。


2013年9月29日日曜日

少し秋のにおいを感じるこの頃です。夜中に布団を跳ね除けて風邪をひきかけた人 いませんか?

昨夜28日にはHさん率いる ミスターポパティ のグループが演奏に来てくれました。 私の大好きな女性ポーカル。澄んだ歌声に憧れます。ウクレレ&ギターのバンドですが、ベースのようなウクレレ、重奏な感じでした。 わざわざ大阪よりきてくれたお二人様 ありがとうございました。 Hちゃん ありがとうございました。

レトロに新しい友達?ギターが2本増えました。前回にお披露目したエレガットギター(ナイロンげん)
今回も1本購入(ナイロン弦じゃあない) 面白いことに 最初の1本は 北海道の楽器屋さん、2本めは九州の楽器屋さん北から南まで制覇???

結構いい音がしますよ。一度弾きにきてくださいね。


2013年9月25日水曜日

先日、ハーモニカを購入しました。懐かしい2段のハーモニカ。確か小学校の高学年までつかっていたような。別にわたしが練習する為ではなく 愛犬マイケル君の歌の練習ようです。
 ハーモニカに反応して唄います。練習を重ね いつかライブを(笑)
明日25日 某料亭の方の「ハモづくし」がレトロにてあります。年に二回程 お食事会をしています。いつもと違う雰囲気の中美味しい料理と美味しいお酒、好きな方にはたまりませんよ~。

2013年9月19日木曜日

エレガットギターを購入しました。音楽の日に みんなに試し弾きしてもらいました。なかなか好評でした。いつの間にかミニフリーライブが始まり、購入したギターでの演奏となりました。はっちゃん、森田さん、しょうやんさん、まさのりさん、 なんと!なんと!いなぴ~さんが ギターの弾き語りを…。ビックリです。弾けるんです!うまいんです!感激でした。
 嬉しい事と悲しい事が…。嬉しい事は 先ほどにも書いたギター、悲しい事は何時も物静かにベースを演奏してるMさん、転勤が決まったそうです。残念ですが仕方ないですよね。送別会を予定します。

2013年9月15日日曜日

日曜日 お店のお休みだけど 台風の雨で お店が雨漏りです。大切な楽器達。シートをかけてバケツを置いて雑巾敷いて、、、雨漏り見守り隊結成(ひとりですが) 今夜はお店でお泊り?かな。
そんな雨の中 丸亀町ドームでは、ウクレレコンサート。マイケル君のお散歩しながら丸亀町ドームへ。 いい音色が聞こえてきましたが マイケル君が吠えるので お散歩続行。
最近、カラオケの激辛唄いきりましょう!に私がはまってます。 途中で審査委員が点数加えてくれないと 無残にも「ブチッ」と切れます。口惜しいやら、はがゆいやら、いろんなジャンルにトライ。唱歌、演歌、童謡、アニメ、ポップス、シャンソン。 完唱は難しいです。我をとおもう方 是非挑戦してみてください。
 「お知らせ」 9月25日 (水曜日)料亭レトロに。完全予約にて はも料理コースを出します。
         飲み放題付 ¥5000位予定 完全予約なので連絡を。

         9月28日(土曜日) ウクレレ&ギター「Mr、Poverty」 ライブ開催
          PM8:00~ 女性ボーカルとウクレレ、ギターのバンドです。